今年から工事がスタートしました!

久しぶりのブログ更新です。

今年に入ってやっと店舗の工事がスタートしました。

いろんなことが長引いたんですが、工事がスタートすればあとはそれを待つだけ。

昨日現場を見に行ってきました

天井のエアコンのダクトは床からの配管ができてきていました。

まだまだ全体像は掴めませんが、なんだかワクワクします。

多分出来上がって引き渡しは3月の頭くらい。

オープンに日はまだ決まっていません。

引き渡してもらってしばらく試作などをしてからのオープンになりますね。

こんな感じになる予定なんです。

全体がキッチンになっていて、午前中は仕込みに仕上げ。

午後からはキッチンのテーブルを片付けてデザートを提供できるカウンターへ。

それを一人でやりたいんです!

どのように効率を上げるか!
どのように余計な無駄を省くか!
どのように余計な動線を無くすか!

最初に決めている事はまずいくつかあって
キャッシュレス決済にして、セルフでお会計は済むようにする。
ケーキの種類は月や季節によって変えるけど種類は数種類。
電話は置かないのでWEB SITEでしっかり情報は載せる。
営業時間が短いので自動販売機を置く

今は部屋でタッチパネルのモニターでセルフレジを作ってます。

店舗で使うデータベースがレジになっていて、日付シールなども出るようにしてます。
以前に使っていたシールプリンタが新しくなっていてZD620からZD621 に変わっていたので

デモ機を借りてテスト中です。
問題なく動きます。

シールのバーコードに品番と賞味期限を入れてリーダーに通した時に賞味期限チェックできてもいいなって思ってます。


あれこれやる事がまだまだてんこ盛り!!
もで楽しいですね。

60歳からの挑戦です(笑)